【Linux】プロセスを確認するコマンド:ps

Linux

どーも!marusukeです!

プロセスを確認するコマンドである「ps」について説明します!

psコマンドを実行した時の表示内容

psコマンドは、psコマンドを実行した時に、実行されているプロセスを表示します

① PID・・・プロセスID

② TTY・・・そのプロセスが接続されている端末

③TIME・・・そのプロセスを実行するのに必要であった累計のCPU時間

④CMD・・・そのプロセスのコマンド

psコマンドのオプションについて

オプション説明
-e or -A全てのプロセス
-fフルフォーマットでプロセスの詳細情報
-l長いフォーマットでプロセスの詳細情報
-uユーザーに関連するプロセスの情報
-p <PID>指定したプロセスID(PID)のプロセスの情報
-t <TTY>指定したTTY(端末)に接続されているプロセスの情報
-sセッションIDごとにプロセス
-C <command>指定したコマンド名に一致するプロセスの情報
-o <format>カスタムフォーマットでプロセスの情報
例:ps -o user,pid,%cpu(ユーザー名、プロセスID(PID)、CPU使用率が表示されます)

ぜひ一度試してみてください!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました