どーも!marusukeです!
ディレクトリやファイルの実行権限が「x」でなく、「t」の場合の意味について説明します!
実行権限「t」の意味について
スティッキービットというアクセス権限を制限するビットの一種で、そのディレクトリまたはファイルの所有者(user)以外のユーザが削除できないようにする制限です。主に誤削除防止に利用されます
「/tmp」が実行権限「t」になっている代表的なディレクトリです
実際に「ls -ld /tmp」コマンドでアクセス権限を見てみると以下のようになっています
他ユーザの実行権限が「t」になっています。「/tmp」ディレクトリの所有者はrootなので、tmpディレクトリ内のファイルやディレクトリを削除する場合は、rootユーザかsudoコマンドを使用する必要があります
スティッキービットの使い方
スティッキービットを付与する方法
スティッキービットを付与するコマンドは以下のようになります
chmod +t ディレクトリ名またはファイル名
実際に作成したディレクトリ「test-dir」付与してみると、
アクセス権限の他ユーザの実行権限が「t」になっています
スティッキービットを削除する方法
以下のコマンドでスティッキービットを削除することができます
chmod -t ディレクトリ名またはファイル名
実際に作成したディレクトリtest-dirのスティッキービットを削除すると
他ユーザのアクセス権限の実行権限が「x」に戻っています
以上です!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント