【Progate】ゼロから学ぶPythonを使ったデータ可視化:セミナー体験談

Python

どーも!marusukeです!

株式会社Progateが主催する「ゼロから学ぶPythonを使ったデータ可視化(2024年6月3日)」無料セミナー受けてみました!

受講の感想などを書きましたので、受講を迷っている方は参考にしていただければと思います!

この記事を読んでいただきたい方

  • Pythonでデータ分析をしてみたい方
  • 社内のデータ処理や可視化、DX推進、生成AIに関する人材を育てたいとお考えの方

「ゼロから学ぶPythonを使ったデータ可視化」セミナーとは?

株式会社Progateが運営するサービスで、企業向けのサービス「Progate for Business」があり、

その企業向けサービスには「Progate Studio」というハンズオン型の研修サービスがあります

今回は、その研修サービスのお試し用の無料体験セミナーの1つです

2024年6月3日の13:00〜14:30の「ゼロから学ぶPythonを使ったデータ可視化」を受講しました!

以下はProgate Studioが運営する無料セミナーのWebサイトです

無料セミナー 一覧 | Progate Studio
実践的な学びを重視するハンズオン型DX研修 「Progate Studio」の無料セミナー一覧ページです。 「Progate Studio」では経験豊富な講師があなたをガイドします。「Progate Studio」で実務に直結するスキルを効率的に身につけ、デジタルトランスフォーメーションの力を最大限に発揮しましょう。

なぜ知ったのか?

セミナーを知ったきっかけは、

自分は以前にProgateのサブスクに登録しプログラミングを勉強しており、

そのサブスクに登録していたメールに、無料セミナーの案内メールが来たことがきっかけでセミナーを知りました!

なぜ受講しようと思ったのか?

セミナーを受講しようと思った理由は、

「何となく面白そう!」でした!

自分の仕事は、特にデータ分析や可視化を必要とする業務ではないのですが、何となく面白そうというのと、知っていたら今後役に立つだろうな〜と思い、無料ということだったので、軽い気持ちで応募しました!

セミナーを受けてみて

個人的に感じたこと

一言で言うと、とてもわかりやすいセミナーでした!

pythonの基本構文は何となくわかるけど、pandasやmatplotlibライブラリを使ったことがない人にとっては、とても勉強になるセミナーだと思います!

pandasやmatplotlibライブラリの使い方をはじめの一歩を知ることができます!

  • pandasライブラリを使って、どのようにCSVからデータを取得するかがわかる
  • matplotlibライブラリを使って、取得したデータをグラフで表示させる方法がわかる
  • Google Corablatryを使ってpythonを実行します。自分のドライブにダウンロードするので、あとで復習することも可能です!

企業の研修にProgateがあったら

  • わかりやすいので嬉しい!
  • 社内で実際に使っているデータを利用してデータ分析のための演習問題を解くことができるらしい→つまり、研修を受けてから業務に活かせるまでの時短になりそう!
  • 標準化できると感じた!今回自分が受講したのは、データ分析だったので、データ分析にまつわることは社内で標準化できると感じました!(データ分析にPythonを利用することや、分析に必要なPythonライブラリや実行環境など)
  • 社員のスキルアップにつながると感じた!
  • リアルタイムで講師に行き詰まった部分を聞ける!
  • Progate Professionnalを併用すると、研修後も自己学習できる!(お金は別途かかってしまいますが、あったらプライベートでも遊び感覚でやりたいなと個人的に感じました!)

まとめ

「ゼロから学ぶPythonを使ったデータ可視化」無料セミナーは、受講して良かったです!

企業の研修をお悩みの方は、一度受講してみてはいかがでしょうか!

無料セミナー 一覧 | Progate Studio
実践的な学びを重視するハンズオン型DX研修 「Progate Studio」の無料セミナー一覧ページです。 「Progate Studio」では経験豊富な講師があなたをガイドします。「Progate Studio」で実務に直結するスキルを効率的に身につけ、デジタルトランスフォーメーションの力を最大限に発揮しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました