どーも!marusukeです!
既存のグループの情報を変更するためのコマンドgroupmod
についてです!
groupmod コマンドでできること
groupmod [オプション] グループ名
groupmod
コマンドは、既存のグループの情報を変更するためのコマンドです
グループ名の変更や GID(グループID)の変更などが可能です
groupmod コマンドの使用例
グループ名を変更する
sudo groupmod -n newgroup oldgroup
このコマンドは、既存のグループ oldgroup
の名前を newgroup
に変更します
グループの GID を変更する
sudo groupmod -g 3000 developers
このコマンドは、developers
グループの GID を 3000
に変更します
既存の GID を持つグループの GID を変更する(重複可能)
sudo groupmod -o -g 1001 testers
このコマンドは、既存の GID 1001
を持つ testers
グループの GID を変更します
通常、GID は一意ですが、-o
オプションを使用すると重複可能になります
groupmod コマンドのオプション
オプション | 説明 |
---|---|
-g GID | グループの GID(グループID)を変更 |
-n 新グループ名 旧グループ名 | グループの名前を変更 |
-o | 既存の GID を持つグループの GID を変更可能にする |
groupmod
を使用する際は、グループを使用しているプロセスがあると影響が出る可能性があるため、慎重に操作してください
コメント